かみ合わせが原因!?体の不調

かみ合わせが悪く不自然な状態になると、あごや首の周りの筋肉がかたくなってきます。筋肉がかたくなった状態が続くと、そのまわりにある血管の血のめぐりが悪くなって、頭痛や肩こりをおこすことがあります。
血のめぐりが悪くなると、血液の中に老廃物といういらない物質がたまります。この老廃物が方や頭の神経を刺激して、頭痛や肩こりをおこすのです。

かみ合わせが体に与える影響として、不自然なかみ合わせは顎に小さなズレをおこします。あごがずれると、バランスをとろうとして、首の位置もずれてきます。すると背骨や骨盤などもずれて、体全体がゆがんできます。体全体がゆがむと、体中のさまざまな場所で筋肉がかたくなり、痛みやこりがおこってきます。
不自然なかみ合わせは、頭痛や肩こり以外にも体全体に悪い影響を与えます。

頭・顔 ⇒ 頭痛、顔のゆがみ
目 ⇒ 視力低下、めまい
鼻 ⇒ 鼻づまり
耳 ⇒ 耳鳴り
口 ⇒ 虫歯、歯周病、顎関節症
首・肩 ⇒ 肩こり、首が回らない
のど ⇒ のどの痛み、飲み込むことが難しくなる
腕 ⇒ 上腕の痛み
足 ⇒ ひざの痛み、足首の痛み
腰 ⇒ 腰痛
このように様々な症状を引き起こしてしまいます。

そして、かみ合わせ、歯並びの乱れには、知らず知らずに行っているくせが原因になっていることもあります。
舌先で上の歯や下の歯を無意識に押すくせがあると、押す力が弱くても時間をかけて歯を押し続けるので、歯はだんだんとずれていきます。指しゃぶりも歯並び、かみ合わせを悪くする原因の一つです。普段はしていなくても、ストレスを感じることがあると指しゃぶりをすることがあるので、注意が必要です。
また、ほおづえをついてテレビを見たり、読書をすることも歯並び・かみ合わせを乱す原因になります。

普段の生活の中で少しでも不調を感じたら早いうちに歯科医院への受診をおすすめします。